須崎市観光協会ホームページロゴ
  • 観る
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 買う
  • 体験する
  • その他
    • 須崎市観光協会について
    • 須崎市観光協会 会員一覧
    • プライバシー・免責事項
    • お問い合わせ
x icon instagram icon facebook icon line icon youtube icon
須崎市観光協会ホームページロゴ
  • 観る
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 買う
  • 体験する
  • その他
    • 須崎市観光協会について
    • 須崎市観光協会 会員一覧
    • プライバシー・免責事項
    • お問い合わせ
x icon instagram icon facebook icon line icon youtube icon

ホーム > 須崎のおすすめグルメ > 須崎名物 鍋焼きラーメン

始まりは戦後間もなく、須崎の路地裏。

日本一熱いラーメン、鍋焼きラーメン。

半世紀前に生まれた、須崎の路地裏グルメ

須崎で生まれ50年近くの間地元の人々に愛され続けてきた須崎の食文化。スープは、親鳥の鶏がら醤油ベースで、具は親鳥の肉、ねぎ、生卵、ちくわ(すまき)など。そして、器は土鍋(ホーロー、鉄鍋)であり熱々の状態で土鍋のふたを取ると鶏がらスープの香りの湯気に包まれ、スープと細麺の絶妙なバランスがとれた日本一熱いラーメンと言われている。市内に専門店をはじめ約30店舗あります。

鍋焼きのうまい食べ方はこれや!!

普段食べている鍋焼きラーメン。食べ方によって味わいは大きく違ってきます。 食べ方を知ることで、それまでと違う味わいを経験できますし、好奇心を持ち、未体験のやり方にトライしてみることで新たな発見のきっかけになるのではないでしょうか。

 

「鍋焼きラーメン食べ方の流儀」

 

其の一 卵崩し派

スタンダードとも言える保守本流圧倒的「主流派」で全体のおよそ7割を占めるほどの一大勢力を誇り、他派の追随を全く寄せ付けぬまま現在に至っている。

其の二 卵沈め派

蓋を開けてすぐ、卵を傷つけないように麺を引き上げながら、なべ底近くにそっと卵を沈める。最後まで卵を隠し、後に楽しみをとって悦に入る秘やかな自分だけの楽しみと、最後にクライマックスがやってくるのを味わう、何か自己の目的達成願望をお持ちの方に向いている食べ方だろう。

其の三 すき焼き風派

何を隠そう、この「すき焼き風」はイチオシの食べ方なのだ。こちらは鍋焼きラーメンの食べ方としてはかなり少数派で、現在およそ一割程度がこの食べ方をしていると考えられる。アレコレ言う前に具体的に食べ方を伝授しよう。

①鍋の蓋を開けたらすぐにその蓋をお椀代わりに使う。

②まだ生に近い卵を黄身白身もろとも蓮華ですくい取り蓋に移す

③少しスープを加える

④コショウをかける(ここポイント)

⑤面を卵に絡めながら食べる(←すき焼きの食べ方)

 

取り扱い店舗一覧

  • 曜日替わりと焼肉で大満足ランチ

    どんじゃか 須崎店

  • 須崎名物鍋焼きラーメンマップ

  • 須崎の新鮮な魚・貝料理・土佐の皿鉢料理・旨い酒を堪能したいなら


    食事処 喜楽

  • 昼はランチ、夜は居酒屋メニューが豊富。

    小野家

    • 高知居酒屋
    • 須崎の美味いもん
    • 高知グルメ
    • 須崎の居酒屋
    • 須崎ランチ
  • 家族でも気軽に入りやすい居酒屋さん

    わ笑家

    • 須崎の居酒屋
    • 新鮮な魚が食べられる店
    • 須崎の人気居酒屋
    • 高知県
    • 居酒屋
    • 須崎市
  • 色んな種類のラーメンが楽しめる

    鍋焼きラーメン がろ~

    • シラス薄味
    • シラス丼とのコラボ
    • 日本一熱いラーメン
    • アグリコレット
    • 高知の美味いもん
    • 鍋焼きラーメンがろ~
    • ラーメンの美味しいお店
    • 宮進商店
    • 高知県
    • 鍋焼きラーメン
    • 須崎市
  • かくれ家

    • 須崎居酒屋
    • かくれ家
    • 隠れ居酒屋
    • 須崎創作料理
    • 高知県
    • 須崎市
  • ちょっと一杯飲みたい時に気兼ねなく立ち寄れるアットホームなお店

    食事処・酒処 いちかわ

    • 須崎美味しい店
    • 須崎居酒屋
    • 須崎市
  • 行列のできるなべ焼きラーメン

    橋本食堂

  • 元祖の味にこだわって

    まゆみの店

    • ラーメン
    • 土鍋
    • 鍋焼きラーメン
    • 須崎市
  • 懐かしい昔ながらの味

    千秋

  • 道の駅2F  新鮮な魚やメニューが豊富

    とれた亭

    • うつぼ
    • かつおのタタキ
    • 宴会
    • ランチ
  • 美味しいコーヒーと鍋焼きラーメン、たまにギャラリー

    風待茶房

    • コーヒー
    • 泉町
    • ギャラリー
    • アート
    • 鍋焼きラーメン
  • 人気の味噌ラーメンがおススメ

    遊ゆう安和

    • 遊ゆう安和
    • ラーメン
  • お餅がアクセント。あっさり鍋焼きラーメン

    食事処 喜楽

  • キムチ好きの方にオススメ。トッピングのチーズも人気です

    鍋焼きラーメン・お好み焼き だるま

  • 豊富な具材で絶妙の味のバランス。いっぷう変わった鍋焼き中華

    やのよし

  • 女将さんのぬくもりたっぷり。

    お食事処 ますや

  • オリジナルスープで、あっさり味なのにコクのある鍋焼きラーメン

    すさき駅前食堂

    • 美味しい鍋焼きラーメン
    • 高知グルメ
    • ウツボ料理
    • 鍋焼きラーメン
    • 須崎市

x iconinstagram iconfacebook iconline iconyoutube icon

箭内夢菜さんと旅する「旅色×須崎市」

人気のタグ

JR四国 うみやまごはん かつおのタタキ しんじょう君 しんじょう君の倉庫 すさきまちかどギャラリー/旧三浦邸 すさき市民食堂 みやげ カヌー カフェ シーカヤック ドラゴンカヌー ビジネスホテル メジカ モーニング ランチ 体験旅行 修学旅行 刺身 夏休 夏祭り 太平洋 居酒屋 教育旅行 新子 時代の夜明けのものがたり 桑田山 歴史 浦ノ内 神社 自然 花火 花火大会 観光列車 鍋焼きラーメン 雪割り桜 雪割桜 須崎まつり 須崎イベント 須崎市 高知グルメ 高知県 鳴無神社 龍馬パスポート 龍馬パスポート対象

人気のブログ

  • 新子が食べれるお店(令和6年度予定)

    2022.08.05
  • 須﨑大漁堂試験的オープン

    2022.12.06
  • 絶品貝料理【浮橋】

    2022.04.08
  • 須崎駅前の紹介

    JR須崎駅前をご紹介します。

    2020.12.27
  • BSフジ「ニッポン美景めぐり」にて高知県が特集されます

    2021.01.27
  • 奥四万十時間
  • よさこいネット
  • 須崎市役所
  • 須崎商工会議所
  • 須崎市立市民文化会館
  • 暮らすさき
  • すさきスポーツクラブ
  • 須崎市観光漁業センター
  • 高知のバリアフリー観光
  • しんじょうくんオフィシャルページ
  • 高知イーブックス
  • スポる!KOCHI

▲

  • すさきいろいろ情報
  • 須崎市観光協会について
  • プライバシー・免責事項
  • 須崎市観光協会 会員一覧
  • お問い合わせ
x icon instagram icon facebook icon line icon youtube icon
トップページに戻る

〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号

TEL:0889-40-0315 (営業時間)月~日:8:30~17:15 

当サイト上に掲載された文章、画像等を許可なく利用する事を禁じます。

© Susaki City Tourism Association.